過酷な環境
終日陽の光が差さない渓流
その岩の上にひっそりと咲く
ダイモンジソウ。
北の方では高い山に咲きますが
こちらでは冷たい渓流でしか
生きる場所が無いのです。
この花にとっては
暑さが大敵
過酷な環境になるのです。
アルバム: tuyu 2015~2018
タグ: ダイモンジソウ
お気に入り (107)
107人がお気に入りに入れています
kiyu
みえこ5
なお
kei
のりさん
ネモフィ
hama
fam
aris
のゆゆ
さえこ
ekit
キノッピ
nonk
samu
kei2
ホッシー
Lao
kima
ICHI
ふみ
春の小川
pinb
マンドリ
nami
デイジ
らんさん
ボケ老人
530
がんちゃ
mimu
kako
TX88
mura
イチイチ
asev
haya
popo
かぶ
ciba
lilu
たけ丸
blac
MO
NTAN
パール
kaga
パープル
りょうす
ピースケ
seis
keik
コンギツ
トモ
robi
hana
kazu
k-ma
のぶた
nohy
インシグ
SF S
fura
sumi
ドッピー
okit
BSO
ヒデシ
らぼ
Kanz
昔ライダ
へんろ
三毛猫
雨宿り
テル
あぼかど
ずぼら太
nisi
PRS。
瑞の魁
ラッキー
yass
ken
ろごきっ
うさこ
yuki
時旅
きんぎょ
大分金太
mist
スミレ
菻茉←多
矢太郎
フラワー
Gake
tamo
陽ちゃん
ブンブン
nana
MILD
三つ峠
さくら
☆トミー
TANG
コメント (78)
-
美しいおはなですね。
過酷な環境でも咲く強いお花なのですね。2017年10月10日 17:33 みえこ55 (26)
-
素晴らしい~小さな花を見事に。。愛おしいですね^
2017年10月10日 17:35 kei (109)
-
みえこ55さん
ありがとうございます。
寒い所でしか咲けないお花
コブクロのここでしか咲かない花ですね~笑。2017年10月10日 17:36 トキゾウ (16)
-
とても綺麗に撮られてますね。
好きなお花です。2017年10月10日 17:37 ネモフィラ (79)
-
keiさん
ありがとうございます。
岩の上しか咲かず
それが渓流の中くらい
岩を渡って撮りに
行かなければいけません
撮影も過酷?笑。2017年10月10日 17:38 トキゾウ (16)
-
大文字草綺麗ですね^^
2017年10月10日 17:40 arisa (76)
-
ネモフィラさん
ありがとうございます。
渓流の岩を渡って撮りに行きますが
年齢考えるとそろそろきついかも~。2017年10月10日 17:40 トキゾウ (16)
-
綺麗ですね♪
小さい花ですね。2017年10月10日 17:41 のゆゆ (5)
-
arisaさん
ありがとうございます。
本当に大の字なんですよね~。2017年10月10日 17:43 トキゾウ (16)
-
のゆゆさん
ありがとうございます。
ユキノシタの仲間で
似たようなお花咲かせますね。2017年10月10日 17:43 トキゾウ (16)
-
ブローチのように可愛い花ですね!
2017年10月10日 17:50 samuo (19)
-
素敵な花、綺麗ですね。
2017年10月10日 17:59 kimama (47)
-
ホントに大の字なんですね~。 綺麗です~♪
2017年10月10日 18:03 ICHIKARA (12)
-
とても綺麗なお花ですね。
2017年10月10日 18:07 春の小川 (25)
-
samuoさん
ありがとうございます。
そうですね
でも、ユキノシタそっくりで
そんな感じで咲いてますよ。2017年10月10日 18:09 トキゾウ (16)
-
kimamaさん
ありがとうございます。
こちらでは涼しい渓流でしか見られません。2017年10月10日 18:09 トキゾウ (16)
-
ICHIKARAさん
ありがとうございます。
結構達筆な文字でしょ~笑。2017年10月10日 18:11 トキゾウ (16)
-
春の小川さん
ありがとうございます。
蕊のピンクがいいでしょ~
赤花も有りますよ。2017年10月10日 18:12 トキゾウ (16)
-
健気な花なんですね (^^)v
2017年10月10日 18:18 マンドリニストQ (4)
-
過酷な環境でも美しく素敵なお花を咲かせますね~
2017年10月10日 18:38 らんさん (10)
-
なるほど、大文字ですね。
2017年10月10日 18:50 ボケ老人42号室 (1)
-
こちらでは六甲山ので見たことありますよ。
2017年10月10日 19:17 kakochan(リハビリ中) (2)
-
きれいです・・・
2017年10月10日 19:31 mura (33)
-
健気なお花、美しいですね。
2017年10月10日 19:35 poposi(不規則) (11)
-
綺麗な花ですね。まだ出会ったことがありませんが、ユキノシタに似た形、姿の花だと思ったら同じ仲間のようですね。
**また 蔵は不調が始まったのでしょうか。コメントがなかなか入りませんね。2017年10月10日 19:35 asevist (7)
-
とても可愛い~
家の庭に植えてもダメになってしまうよね・・・2017年10月10日 19:42 nekomama (38)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます。
とにかく暑さが苦手
真っ暗の渓谷ですから
三脚嫌いの私でも使わなきゃ無理です。2017年10月10日 20:04 トキゾウ (16)
-
らんさん
ありがとうございます。
この花は去年初めて出会って
場所覚えました。2017年10月10日 20:05 トキゾウ (16)
-
ボケ老人42号室さん
ありがとうございます。
きれいな字を書くでしょ~。笑。2017年10月10日 20:07 トキゾウ (16)
-
kakochanさん
ありがとうございます。
とにかく暑いのはダメみたいで
咲くのも秋に入ってからですね。2017年10月10日 20:08 トキゾウ (16)
-
muraさん
ありがとうございます。
小さなお花ですよ~。2017年10月10日 20:08 トキゾウ (16)
-
poposiさん
ありがとうございます。
体力続く限り見に行きたいですね~。2017年10月10日 20:09 トキゾウ (16)
-
asevist さん
ありがとうございます。
渓流の岩の少しの隙間に咲きます
大雨などで流れないのですよね~
強いお花です。
本当にお気に入りもつけにくい状態
F5押しながら根気よく。
こんな状態でもらえるコメント
感謝ですね。2017年10月10日 20:12 トキゾウ (16)
-
nekomamaさん
ありがとうございます。
冷蔵庫並みのお庭なら
大丈夫かも~~2017年10月10日 20:13 トキゾウ (16)
-
しっとりととても美しいです♪
そうなんですね、ダイモンジソウは植物園でしか見た事が無いです・・・^^;2017年10月10日 20:17 lilu (27)
-
liluさん
ありがとうございます。
自然の中で岩場で咲いてる姿見たら
感動ですよ~2017年10月10日 20:25 トキゾウ (16)
-
美しい花です。出会いたいものです。
2017年10月10日 20:26 たけ丸 (0)
-
たけ丸さん
ありがとうございます。
こちらでは、けっこう街中に近い渓谷で咲いてますよ。2017年10月10日 20:30 トキゾウ (16)
-
綺麗ですね。花弁と蕊がくっつているのが可愛いです。
2017年10月10日 20:42 NTAN (0)
-
残酷ゆえにキレイに咲くのでしょうね。
2017年10月10日 20:45 パール (7)
-
NTANさん
ありがとうございます。
たぶん濡れてくっついてると思いますが
この場所では乾く暇無いですね~。2017年10月10日 20:50 トキゾウ (16)
-
パールさん
ありがとうございます。
この場所見たら
余計に綺麗に見えますね~。2017年10月10日 20:52 トキゾウ (16)
-
綺麗な形の可愛い花ですね^
2017年10月10日 20:53 kaga (0)
-
kagaさん
ありがとうございます。
ユキノシタそっくりでしょ~
仲間なのですよ。2017年10月10日 20:55 トキゾウ (16)
-
ダイモンジソウ、私も好きなお花です。
それにしても何という素敵なデザイン♪
見惚れてしまいますね^^。2017年10月10日 21:11 退会ユーザー
-
yukiaさん
ありがとうございます。
去年初めて見て
もう夢中ですよ~
岩を乗り越え会いに行きます~。笑。2017年10月10日 21:13 トキゾウ (16)
-
可愛く綺麗ですね~( =^ω^)
2017年10月10日 21:15 seishin226 (32)
-
seishin226さん
ありがとうございます。
絵に描いたような大の字
不思議なお花ですよね。2017年10月10日 21:16 トキゾウ (16)
-
可愛いお花ですよね~シベと花弁が重なって模様になってるみたい^^/
2017年10月10日 21:17 ピースケ (22)
-
ピースケさん
ありがとうございます。
水辺に近いので濡れて重なってますが
本当は離れてるんですよ。2017年10月10日 21:24 トキゾウ (16)
-
陰の目立たない場所が好きなお花ですね・・・
でもこれだけ可愛いお花、もっと目立っても良いと思うのですが(''ω'')2017年10月10日 21:47 コンギツネ (0)
-
きれいな花ですね
咲くには今頃が一番いいのかしら2017年10月10日 21:51 hanahana (3)
-
可愛い~!素敵な大の字~
2017年10月10日 21:57 トモ (6)
-
可愛い綺麗な花ですねー^^
しかも小さい花なのに「大」ですねー^^2017年10月10日 22:42 nohyan (36)
-
美しいマクロですね
2017年10月10日 23:21 SF Studio (137)
-
赤い斑点がめっちゃ可愛らしい~♪(°▽°)
2017年10月11日 02:42 らぼ (12)
-
もう咲いたのね
撮りに行けなくなりました2017年10月11日 04:36 へんろ (18)
-
オレンジの蕊が なんとも可愛い!
2017年10月11日 07:24 あぼかど (0)
-
不思議なカタチの
伸び方してるんですなぁ(^^;)2017年10月11日 09:54 PRS。 (59)
-
コンギツネさん
ありがとうございます。
ユキノシタの仲間ですので
同じような場所に咲いていたら
もっと目立ったかもしれませんね~。2017年10月11日 17:09 トキゾウ (16)
-
hanahanaさん
ありがとうございます。
今から10月末まで咲いてますね。2017年10月11日 17:09 トキゾウ (16)
-
トモさん
ありがとうございます。
私はこれほど上手く大の字が書けませんけど~笑。2017年10月11日 17:10 トキゾウ (16)
-
nohyanさん
ありがとうございます。
小さなダイモンジ、
可憐なお花ですよ~。2017年10月11日 17:11 トキゾウ (16)
-
SF Studioさん
ありがとうございます。
真っ暗な所で咲いてますので
仕方なくストロボ発光してます。2017年10月11日 17:12 トキゾウ (16)
-
らぼさん
ありがとうございます。
この斑点が特徴ですね~。2017年10月11日 17:12 トキゾウ (16)
-
へんろさん
ありがとうございます。
去年はもう2週くらい後でした。。2017年10月11日 17:13 トキゾウ (16)
-
あぼかどさん
ありがとうございます。
見たら寄りたくなりますよ~。2017年10月11日 17:13 トキゾウ (16)
-
PRS。さん
ありがとうございます。
咲き方は、ユキノシタのように
花が増えると短冊のようになります。2017年10月11日 17:14 トキゾウ (16)
-
大文字草は可愛いお花ですね
2017年10月11日 20:39 きんぎょ (5)
-
きんぎょさん
ありがとうございます。
この環境の割には
可愛いお花でしょ。2017年10月11日 20:41 トキゾウ (16)
-
見れば見るほど可愛いお花ですねぇ~~~。
以前は川淵の岩に張りついいて咲いてましたけど最近は絶えて終いました。2017年10月11日 21:11 スミレ (27)
-
スミレさん
ありがとうございます。
岩の隙間に根を張るのですから
厳しい環境ですよね。2017年10月12日 17:05 トキゾウ (16)
-
綺麗ですね~^^v
「大」の字に見えるのが名前の由来かな^^2017年10月12日 17:15 ブンブン(多忙前線停滞中) (3)
-
ブンブンさん
ありがとうございます。
そうです、それもけっこうきれいな文字でしょ
私が書くともっと下手ですよ~笑。2017年10月12日 17:20 トキゾウ (16)
-
白い花弁に蕊のピンクが可愛いですね~^^。
日陰にひっそりと咲くダイモンジソウ、素敵です!2017年10月14日 21:23 nanato3 (2)
-
なんとも可愛らしい花ですね~!
花びらの上のピンク色のは模様じゃなく、蕊だったんですね。
ピタリとくっついて、この様子も可愛いです^^2017年10月15日 00:52 MILD (33)
-
nanato3さん
ありがとうございます。
花が白ですので余計ピンクが目立ちますね2017年10月15日 12:03 トキゾウ (16)
-
MILDさん
ありがとうございます。
このピンク色に惹かれるのですよね~。2017年10月15日 12:04 トキゾウ (16)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。